Panasonic - 【送料込】パナソニック製ブルーレイレコーダー DMR-BRS530 地上波/BS/CSの受信、HDDの録画/再生、BD/DVDの再生確認済みです。HDD→BD/DVDのダビングも各種対応ディスクで動作確認しました。ダビングはPanasonicとVerbatimのディスクで行いました。当方がテストしたディスクはすべて正常に動作しました。 SONY - SONY ブルーレイレコーダー BDZ-AT950W 元の搭載HDDは500GBですが、容量2倍の1TB(東芝製MQ04ABF100)に交換しました。1TB化により機能も容量もDBR-Z420とまったく同じ仕様になりましたが、この機種に限っては内蔵HDDが小型の2.5インチタイプのため、DBR-Z420(3.5インチHDD)より低発熱で静音性も向上しています。一般的なユーザーなら本体だけで充分録れると思いますが、もっと録画保存したい場合は外付けUSB-HDDの増設も可能です。 東芝 - REGZA ブルーレイ ディスクレコーダー DBR-T670
SONY - SONY ブルーレイレコーダー BDZ-AT700 500GB 主な特徴は、長時間モード対応2番組同時録画。高精細解像XDEモード。ジャンルやキーワード登録で自動録画できる「おまかせ自動録画」。CM部分を自動スキップして番組部分のみを再生できる「おまかせプレイ」。ダビング済みBDをHDDに無劣化で戻せるムーブバック。よく使う時間帯のみ約1秒で起動できる瞬速起動。対応テレビの外付けUSB-HDDに録画した番組を、LAN接続で本機にダビングできる「レグザリンク・ダビング」などです。またネットワーク接続により、別室の対応レコーダーの録画番組をネット経由で本機にダビングできる「ネットdeレック」などが利用できます。 Panasonic - ブルーレイディスクレコーダーDMR-BW680